災害対応ロボット操縦シミュレーター

「ロボットパイロット養成ソフト」

災害対応ロボットは、人が立ち入ることの出来ない危険な環境で働くことを目的としたロボットです。そのため、操縦者は被災地から離れた安全な場所で、ロボットから送られてくる映像をモニターで見ながら操縦します。 東日本大震災の対応で起きた問題の一つに、ロボットのパイロット不足がありました。ロボットが数台しかないために、訓練をする人数が限られていたのです。もし、操縦練習中にロボットを壊してしまうと、現地で稼働するロボットは減ってしまいます。 そのような危険性を回避するために、一度に多くの人が訓練でき、実際のロボットを動かすコツを身につけられる「災害対応ロボット操縦シミュレーター」を開発しました。これはゲームではなく本物の訓練ソフトです。ぜひロボットパイロットに挑戦してみてください。

Photo by Wataru Umehara
Photo by Wataru Umehara
Photo by Wataru Umehara

※このシステムの一部はNEDO「災害対応無人化システム研究開発プロジェクト」で開発されました。